このエントリーをはてなブックマークに追加

本間先生のフォーラムを35人が聴講

 「マチゴト豊中・池田」が主催した地域健康フォーラムが5月26日、豊中市玉井町1、とよなか男女共同参画推進センター「すてっぷ」で開かれた。市民ら35人が聴講した。
 本間太郎・豊中緑ヶ丘病院長が講師を務め、大腸がん治療の基礎知識や、術後の化学療法についてわかりやすく説明した。また腸内の善玉菌と悪玉菌についても話し、「おならが臭いのは悪玉菌が原因。善玉菌を増やすために、ヨーグルトや漬物などを食べて」と、食生活が腸の健康を左右すると訴えた。
 質疑応答の時間には、腸に関するさまざまな質問があった。ある女性が「普段から食物繊維を取ることを心がけているが、便が細くなった気がする」と話すと、本間さんは「食物繊維は発がん性物質をからめ取ってくれる。ただ、多すぎると便が硬くなるので、水分も同時によく取ること。適度な運動をすると排便もスムーズになります」と答えた。
 また80代の男性からは「医者からアルコールを禁止されたことがない。私が年だからあえて言わないのか」と質問されると、「アルコールは発がん性因子なので、リスクは高くなる。お酒が好きな人にとっては禁止するとかえってストレスになるので、あえて言わないのかもしれない。ビールをやめてワインを飲む、量を減らすなどの工夫をしてほしい。ただ、抗がん剤治療中は肝臓に負担がかかるので、アルコールは禁止」と話した。
 参加者からは「わかりやすかった」「質問のコーナーが特に楽しかった」などの声が聞かれた。(早川方子)

更新日時 2013/05/29


関連地図情報

関連リンク