グルメ
枝豆の食べ比べ、今回は「オレ達のえだ豆」を選んだ。静岡市、株式会社「鈴生」の商品。 ユニークなネーミングで、包装の袋に説明らしいものが書いてある。「オレ達...
友人が誕生祝いとして、神戸市(三宮と元町の中間)の和食の店「こまじろ」のランチに誘ってくれた。一刻和膳1870円。 まず、前菜が箱に入れて運ばれてくる。刺...
スーパー・コンビニで売っている牛乳の飲み比べ、今回は淡路島牛乳・匠を買ってみた。兵庫県南あわじ市、淡路島乳業の商品。 生乳100%、成分無調整。包装パック...
大阪市・梅田、新梅田食道街で友人と飲むことになり、居酒屋さん「潮」に入った。メニューで気になったのは、たまねぎ爆弾だった。 タマネギの皮をむき、丸まま火を...
なるべく地元をお米を食べていて、今回はスーパーで、「奈良のお米ひのひかり」を買った。販売は奈良市、奈良第一食糧だった。 包装の袋の裏側には、奈良の地図と古...
大阪市・梅田、大阪駅に隣接するビル「バルチカO3(オーサン=オッサン)ビルの居酒屋さんゾーンに友人と通っていて、今回は「サル食堂」で飲んだ。お酒も飲めるのだが...
食品スーパーで「いわし銚子煮」を見つけ、買ってみた。千葉県香取市、青柳食品の商品だった。 パック入り。原材料欄を見ると、千葉県銚子沖のイワシを使っている。...
仕事現役のころ、会社の近くのソバ屋さん「そじ坊」にしばしば行った。一杯飲んだ後が多かった。 その店でも少し飲むのだが、最後に必ず注文するものがあった。ちゃ...
奈良市、近鉄奈良駅前の居酒屋さん「ゆるり」で飲んだ、印象に残ったつまみは、にこごりおでんだった。 にこごりと寒天を使って、おでんを固めている。透明感があっ...
枝豆の食べ比べ、今回は「菊川産えだまめ」を買ってみた。静岡県菊川市、株式会社ソイルパッションの商品だった。 ゆでていると、強い香りが漂ってくる。口にすると...