グルメ
簡単麺の食べ比べ、今回は日清・得正カレーうどん(冷凍)を選んだ。販売は大阪市淀川区の日清食品、製造は大阪府富田林市、ニッキーフーズ富田林工場。 日清・得正...
テレビのコマーシャルで、最期に食べたいものを聞かれ、「シャトーブリアン」と答えるシーンがあった。食べたことがないこともあって、牛肉のどこの部位なのか知らない。...
しょうゆの使い比べ、今回は超特選・絹しょうゆを選んだ。千葉県銚子市、ヤマサ醤油の商品だった。 言葉の力は強い。「絹」にひかれた。絹こし豆腐のような柔らかく...
コンビニで売っているスイーツの食べ比べ、今回はローソンで「バターとら焼き」を買ってみた。製造は甲府市のシャトレーゼだった どら焼きに近いが「どら」ではなく...
簡単麺の食べ比べ、今回は「お蕎麦屋さんのカレーうどん」を試してみた。熊本市、五木食品の商品、 生麺1人分が袋に入っているタイプ。麺は柔らかいのだが、かむ時...
大阪市・大阪駅横の商業ビル「KITTE」には、各地のアンテナショップが入っている。島根県の店の前で、お茶の試飲販売をしていた。一口飲むと、印象が強く、買ってみ...
近くのスーパーで北海道の食べ物を集めた小さな催しがあり、札幌市、わらく堂のクリームあんドーナツを買ってみた。 あんと生クリームを、円盤状のドーナツで挟んだ...
大阪市・梅田の居酒屋ビル「バルチカO3」の店を飲み歩いていて、今回は友人と「バッテンよかとぉ」に入った。 博多串焼きの店と銘っているので串焼きも食べたが、...
うどんのメニューにはいろいろな種類があるのだが、中に一定のステータスを持っているものがある。 高松市に1年5カ月住んで、さぬきうどんをたらふく食べ、分かっ...
即席麺の食べ比べ、今回は「ほたてバター風味ラーメン・しょうゆ」を買ってみた。北海道旭川市、藤原製麺の商品だった。 乾麺1人分が封路に入っているオーソドック...