人
大阪大学総合学術博物館(豊中市待兼山町)1階のカフェテラス「坂」前の庭に、恐竜の足跡が出現した。8月31日まで博物館で開かれているミニ企画展「日本にいた“絶滅...
◆「なおきのごきげんフライデー」(金曜10時~13時)のリポーター・のこりん隊担当 2013年4月からリポーターとして、さまざまな場所を飛び回っている。二ノ...
池田市渋谷1で居酒屋「知之祐」を営む木村知博さんは、バイクレーサーでもある。今夏、2014年の鈴鹿8時間耐久レース(三重県鈴鹿市)への参戦を決意した。夢の舞台...
池田市の上渋谷盆踊り大会が8月2、3日に渋谷公園(渋谷3)で開かれた。 子どもから熟年まで幅広い層が参加する盆踊り大会で、「お師匠さん」と親しまれながら踊...
大阪大学の吹田キャンパス(吹田市)に、双子を専門に研究するユニークな機関「ツインリサーチセンター」がある。2009年4月に、双子の研究機関として日本で初めて設...
7月28日に池田市鉢塚の水月公園で、セミの羽化の観察会が行われた。主催は池田市緑のセンターで、親子連れなど約30人が集まる中、観察会の進行役を務めたのが、池田...
日本は今なお世界有数の経済大国だ。そうなったのは、勤勉な国民性や画期的な技術力にもよるが、大阪大学経済学部の廣田誠教授は、それらに加えて、流通・サービス産業の...
◆「ミスマッチの花咲かそう!」(金曜19時45分~20時)担当 番組は女子会をテーマにし、小学生から80歳を超えるおばあちゃんまでの“女子”たちが興味を抱く...
池田市の夏の風物詩となった「ジャズピクニック in 猪名川」が8月10日、猪名川運動公園で開かれる。そこで大塚善章らベテランジャズマンの演奏に合わせて歌うのが...
さまざま小物に絵を描き、彩色していくトールペイントというアートがある。池田市栄町に住む中田陽子さんは、自宅を教室として、約20人の生徒たちに、その楽しさを教え...