人
第28回全国健康福祉祭(ねんりんピック)やまぐち大会のグラウンド・ゴルフ交流大会に大阪府代表として出場し、女性の部で優勝した吉田きくゑさん(74歳、豊中市島江...
◇一言◇ 土の上に大きな葉っぱができた ◇本文◇ 「狭い庭だけど、森を作りたい」。大阪の豊中文化幼稚園の園舎の一部を建て替える時、松田総平さんが...
◇一言◇ みんなでビア樽(たる)ポルカを踊ろう ◇本文◇ 10代の若い友人が、夏にもかかわらず、長そでシャツを着ていた。理由を尋ねると、左のシャツ...
脳性まひのある豊中市などの3人が16年かけて、5冊の句集を作った。そのうち250句が、1冊の句集本として出版された。タイトルは「句集“風”と出会う 豊中で『...
豊中市社会福祉協議会(永井敏輝会長、岡上の町2)は11月11日、認知症の高齢 者が徘徊して行方不明になったことを想定し、徘徊SOSメールの配信をもとに、 ...
琵琶湖に行くと、モロコの佃煮が食べたくなる。いかにも湖の食べ物という感覚だけのことかもしれないが。 大津市堅田の浮御堂に参拝すると、その前にも、「魚富」と...
◇一言◇ 外から帰ると、まず台所に入る ◇本文◇ インドネシア・バリ島の結婚式の模様を聞かしてもらったことがある。日本でバリダンスを教えていたアグ...
◇一言◇ 日本では目的地さえわかれば、どこにでも行ける ◇本文◇ サッカー・ワールドカップ(W杯)の年に、韓国へ小さな民間交流の旅に出かけよう。気...
◇一言◇ 金もうけより人もうけ ◇本文◇ 「夫婦の桜を植える会」を主宰している入江隆さん、高代さん夫妻から聞いた言葉だった。 遅い結婚で、式...
◇一言◇ 得意料理は口の悪いこと ◇本文 しばしば飲みに行った奈良の店の大将、岡田吉弘さんは、こう言ってはばからなかった。 奈良・吉野の...