人
◇一言◇ 朝から4杯も食べた ◇本文◇ 熊野古道を、仲間で順番に行ってみようとなった。ただ、1泊2日で、さわりだけ歩く気軽な旅だった。 中辺路...
海のクラゲをもじって、山にはキクラゲがある。おいしいかどうかは別にして、コリコリとした食感が持ち味と言っていい。 たいていは乾燥したものを使う。干からびた...
◇一言◇ 枝は20間四方に広がり、花が咲くと、白雪に覆われたように白くて美しい、と記している ◇本文◇ 友人の車に仲間が乗って、兵庫県養父市大屋町...
アボカドを使う時、まず包丁で半分に切れ目を入れる。両手で持ってねじり、2つにする。そうすると、真ん丸な種がどちらかにくっついている。それを外し。てから、固い皮...
◇一言◇ 葉にさきがけて咲き、最後は木にしがみつき、枯れてから風に吹かれて散っていく ◇本文◇ 京都市・嵯峨野の天竜寺の塔頭(たっちゅう)に三秀院...
◇一言◇ 地震海鳴りほら津波 ◇本文◇ 2017年に青森に行く機会があり、太平洋側の八戸市にも寄ってみた。東日本大震災から6年が過ぎていて、津波な...
豊中市は2021年3月8日、大阪音楽大学大学院1年の野口真瑚さんに、豊中かがやき大賞を贈る。 2020年11月26日に横浜みなとみらいホール(横浜市)で開...
◇一言◇ フィトンチッドは悩波の中のタウ派を刺激し、それがα波を刺激して免疫力を増す ◇本文 15年ほど前、長野県・赤沢自然休養林へ行った。川に沿...
◇一言◇ 悲しみは普通の生活の中でしか乗り越えられない ◇本文◇ 京都市・大原野に工房を持つ松本明慶さんは、運慶や快慶らの慶派の流れをくむ現代の大...
◇一言◇ 今日倒産しました ◇本文◇ 岡山県・犬島の製錬所美術館を訪ねた時だった。岡山駅から赤穂線に乗り換えて西大寺駅へ。ここでタクシーに乗って、...