グルメ
筍(たけのこ)しぐれは、、アケノコを煮て、佃煮風にしてある。京都府南丹市、広瀬缶詰製造所の商品。 筍の佃煮というと、しょうゆ味の強いものを想像してしまう。...
大阪市・梅田、阪急百貨店のお菓子売り場ををのぞいて、ケーキを買ってみた。このデパート限定の味と書いてあったからだ。栃木県那須塩原市、庫やチーズガーデンのラムレ...
スイスに行った時、招いてくれた友人の家で、スイス料理の代表格の1つ、ラクレットをごちそうになった。ゆでたジャガイモに溶かしたチーズをかけて食べる。 遊び仲...
京都と奈良の境界線に住んでいるが、買い物に行くスーパーやデパートは奈良側にある。だから、奈良の食べ物をよく買う。奈良県下市町、オーカワの「吉野の味・田舎こんに...
秋のご飯といえば、マツタケご飯と栗ご飯が代表格だといえる。しかし、2つを比べると圧倒的の栗ご飯のランクが上だ。 栗ご飯はおいそれとは作れない。心を落ち着け...
遍路で回る四国霊場近くの餅屋さんを紹介してきて、今回が最終回となる。 遍路旅の先達(案内人)を15年ほど続けてきた。歩きとバス移動をミックスしたむしのいい...
四国霊場44番札所・大宝寺は愛媛県の山あいの町、久万高原町にある。幹線道路から寺の方に曲がったところに、高市本舗が店を構え、おくま饅頭(まんじゅう)を売ってい...
四国霊場のそば名物のお菓子を紹介していて、今回は愛媛県宇和島市の41番・龍光寺の「やぶれまんぢう」を取り上げる。大黒屋が店の名前。 薄皮まんじゅうで、北海...
四国霊場29番・国分寺のそばに、元祖山崎の店があり、へんろいし饅頭(まんじゅう)を売っている。遍路をしていると、名前からして、食べてみたくなる。 霊場周辺...
四国遍路の27番・神峯寺から28番・大日寺に行く途中、香南市に手結港がある。江戸時代に整備された港で、その出入り口に跳ね上げ橋がかかっている。1日に数回した上...