人
浅利敬一郎・豊中市長に2012年を振り返ってもらい、2013年の抱負などを聞いた。 (聞き手・早川方子) ――昨年はどのような年でしたか? 「中...
「平行四辺形の面積の求め方は?」と尋ねられれば、「底辺×高さ」という公式が頭に浮かぶだろう。今も昔も、小学校で習う基礎中の基礎だ。しかし、「底辺×高さを求める...
◆木曜日18時半~19時放送 2012年11月からスタートした新番組で、いずれも豊中在住の西村梨絵さん、丸義典さん、大森啓史さんが制作する。もともと一緒に食...
小南修身・池田市長に2012年を振り返ってもらい、2013年の抱負などを聞いた。 (聞き手・進藤郁美) ――小南市政が始まってちょうど1年。昨年はどの...
◆「Music cafe」(土曜日6時~9時)担当 右見(うみ)さんは学生時代からジャズを愛してきた。「学生紛争の影響で授業がなく、ジャズ喫茶でウエーターの...
大阪大学の桃木至朗教授は、ベトナムを中心に東南アジア史を研究する。「学生時代にベトナム戦争があったのがきっかけだけど、人がやらないマイナーなところをやりたかっ...
102歳で大書パフォーマンスを披露した豊中市の松木輝子さんの記事(45号で紹介)に、読者からも「見習いたい」「松木さんのような老後を送りたい」といった反響が多...
◆増加傾向続く乳がん 検診受診率は低迷 乳がんは女性がかかるがんの中で最も多く、20人に1人の割合とされる。毎年4万人超が新たにかかっていたが、2007...
池田市出身の田中里奈さんが2012年9月、「ティーナ・カリーナ」という名前で歌手デビューした。2月まではデパ地下でエビせんべいを売っていたが、デビュー2カ月で...
豊中市に豊中市病院連絡協議会という組織がある。豊中市の国公立病院や私立病院が互いに協力し合い、地域に根差した医療体制を作ることを目的に連携を取っている。市単位...