人
豊中市曽根東町1、薗(その)はじめクリニック院長の薗はじめさんは、別名ドクターピンクと呼ばれている。禁煙マークをあしらったピンク色の「白衣」を着て現われた。ク...
池田市神田に住む野澤新治さんは、約5年前に、とある展覧会で切り絵と出会った。「絵なんて書いたことないし、絵心も何にもない。でも、1人で好きなだけやれるから」と...
池田市上池田に住む平井四郎さんが、絵を描くようになったのは14年ほど前、孫が幼稚園に通っていた時だ。「童話や昔話の紙芝居を自作して持って行ったら、孫やその友だ...
2013年に池田市で開かれた第5回社会人落語日本一決定戦の5代目名人、銀杏亭魚折(いちょうてい・うぉーりー=本名・青山知弘)さんら上位3人と大会総括の桂文枝さ...
池田郷土史学会の会長、富田好久さんは2014年1月31日に米寿を迎え、史学会が中心になって米寿記念誌を発行し、祝った。記念誌は富田さんの足跡、著作や写真を収め...
現代における服とは、自らを彩りアピールする手段の最も重要な要素で、センスによって自由に着こなすことができるものだ。しかし、そうなったのはごく最近のことで、服装...
◆「デポルトナビゲーション」(日曜日11時~13時)でリポーター・のこりん隊を担当 子どものころからテレビが好きで、ナレーターになりたいと、広島県福山市から...
南谷クリニック メディカルフィットネス・エムズ(豊中市岡町北1)の協力で連載している「いつまでも動く体に」の実践イベントが、肩をテーマにして1月30日に開かれ...
豊中市長の浅利敬一郎さんが2月10日、豊中市役所で記者会見を開き、4月20日の豊中市長選挙に立候補することを表明した。3期目を目指す。 浅利さんは大阪府教...
豊中市刀根山の嶋本勝行さんが、武道界では最も栄誉ある表彰といわれる「武道功労者賞」を受賞した。嶋本さんは1月31日、豊中市役所を訪れ、浅利敬一郎市長に喜びを報...