文化歴史
野崎窮(きわむ)さんが1996年に作った「時」が府道箕面池田線(桜通り)にある。野崎さんは「海岸や川べりにある石や岩を見て、風化に興味を持った。風化した石が語...
マチゴト39号の「日本センチュリー民営化1年 資金難克服に公演増とPR」の記事に、読者から応援の声が寄せられた。 豊中市桜の町6のお好み工房「ほわっと」は...
「マチゴト豊中・池田」の読者参加イベント「読者とゆく能勢街道」の8回目が6月2日、阪急池田駅を起点にして行われた。読者29人が参加し、能勢電鉄鼓滝(つづみがた...
旧西国巡礼道は勝尾寺(箕面市)から中山寺(宝塚市)に至る参拝の道で、途中で池田市内を通る。今回は池田市西本町の呉服(くれは)橋を起点にして東へ進み、箕面市との...
池田市立歴史民俗資料館(五月丘1)で5月16日、企画展「日本画家上田耕冲・耕甫」が始まった。7月22日まで。 上田耕冲・耕甫父子は江戸後期から明治にか...
5月19日に池田城跡公園(城山町3)で「いけだ薪能」が開催される。13回目となる今回の演目は半能「班女(はんじょ)」、狂言「鏡男(かがみおとこ)」、能楽「鵜飼...
子どものころに夢中になった図画工作やままごと遊びをモチーフにして、坂口正之さんは作品を生み出す。府道箕面池田線(桜通り)にある作品「石器時代からの宅配便」もそ...
日本センチュリー交響楽団(豊中市服部緑地)が2011年4月、大阪府から独立して公益財団法人になり、1年あまりが経過した。楽団長の望月正樹さんにインタビューをす...
阪急宝塚線蛍池駅―石橋駅間の線路沿いに畑節子バレエ学院がある。プロのダンサーを輩出してきた本格的なバレリーナ養成学校だが、大人の初心者向け「シニア・アダルトク...