人
“入れ歯カフェ”が開かれると聞いて、10月に京阪なにわ橋駅構内のアートエリアB1を訪れた。正しくは「入れ歯」について考える会で、「歯科技工所の仕事」を一緒に考...
SPレコードに針を乗せると、くぐもった独特の音色が、手回し蓄音機のチューリップの花のようなスピーカーから聴こえてきた。回転数が安定しないため、時々間延びしたよ...
落語家、桂米團治さんが11月21日午後2時から池田市民文化会館小ホールで、春風亭昇太さんと二人会を開く。米團治さんに話を聞くと、「落語は演者とお客さんの共同作...
倉田薫・池田市長が10月26日、大阪市内で会見し、大阪府知事選挙への立候補を表明した。知事選は11月10日に告示され、27日に投開票される。 倉田市長は、...
豊中市政施行75周年記念式典が10月15日に開かれ、2008年にノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎さん(90)に名誉市民の称号が贈られた。 浅利敬一郎・...
◆「三嶋真路のROCK BREAKERS(日曜日16時~17時)担当 パンクバンドのボーカルからDJに転身した。約20年のキャリアを持つが、「特に話すの...
2008年にノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎さん(90)が、2011年3月に豊中市で施行された名誉市民条例に基づき、豊中市の名誉市民第1号となった。 ...
◆「小高麻友美のミュージックストーリーズ」(日曜日13時半~14時)担当 1990年代に吉本興業からグラビアアイドルとしてデビューし、今は女優、ナレータ...
独立行政法人国際協力機構(JICA)の実施するシニア海外ボランティアとして、ベトナムのホーチミンに派遣される犬塚俊夫さん(70)が9月16日、豊中市役所を訪れ...
◆「広瀬奈美のごきげんフライデー」内「真奈尚子のあなたに逢いたくて」(金曜日12時15分~)担当 奈良県天川村に生まれ、もの心がつくころからは大阪府茨木...