文化歴史
池田市立山の家の前に「円月の石」がある。高垣勝康さんの作品だ。1993年夏に1カ月間、池田に寝泊まりしながら制作した。 高垣さんは日記を書くように毎日、ノ...
2月10日に豊中市立アクア文化ホール(曽根東町3)で第2回とよなか国際音楽祭が開催される。これは豊中市在住でペルー出身の兄弟デュオミュージシャン、フレディ・フ...
マチゴトは人気コーナー「マチゴト川柳」で、1年間に掲載された川柳の中から、もっとも優れた句に贈る「マチゴト川柳大賞」を設置した。2012年の大賞には、第43号...
池田市内の中学校、高校など12校の吹奏楽部が集うウインドフェスティバルが1月13日午後1時半から、池田市民文化会館アゼリアホールで開催される。 ウインドフ...
さつき橋のそばに、西尾矩昌(のりまさ)さんの「空(くう)より空(そら)へ-Dreamer」がある。西尾さんは「空気の重さを形にした。空気は感じていないようでい...
題「ぶらぶら」 「くじ」 ◇秀句◇ この街が好きでぶらぶら散歩する(藤沢長一) ◇佳句◇ せちがらい世の中だから夢を買う(光藤あき子) 当選が...
池田の名を冠した特産物に「池田炭」がある。能勢地域で作られた炭が池田に集められていたことで、その名がついている。焼く窯は昭和30年ごろは約300あったが、徐々...
池田市・呉羽の里バス停南側に田中昇さんの「ぼうし」がある。田中さんは「ジロジロ見ると事故を起こすといけない。チラっと見てくれたらそれで十分」と笑う。「帽子や人...
11月18日に大阪大学豊中キャンパスの大阪大学会館で、ハンダイ映像祭が開催された。15分以内の一般の部と、2分以内で「大阪大学」か「石橋」をアピールするCM部...