人
青森県の米「青天の霹靂(へきれき)」が2015年に、「特A」の評価を受け、話題になった。食べてみたいとは思っていたが、関西でお目にかかることはなかった。 ...
◇一言◇ 妻は低周波音公害測定の助手兼アンテナ ◇本文 普通の人には聞こえないが、敏感な人には耐えがたい健康被害をもたらすのが低周波音公害だ。...
テレビの力は大きい。京都のパン屋、志津屋の「クリームたっぷりパン」を紹介していた。これまで食べたことはないので、「ぜひ1度」と考えた。自宅のすぐ前のイオンの食...
◇一言◇ 少しでも死ぬと思ったら死ぬで ◇本文◇ 友人のノンフィクション作家、柳原和子さんががんと闘っている時、毎日午後3時に電話をかけてきた男性...
池田市にある五月山動物園を応援するため、2015年結成された全国初の動物園専属アイドル「Keeper Girls(キーパーガールズ)」が1月5日、倉田薫・池田...
◇一言◇ 何もしてもらわんでよろし。あぜ道でおかゆすすれたら、それでよろし ◇本文 ごみ焼却場の建設計画に反対していた大阪府松原市若林町の住民が先...
池田市長選挙で返り咲いた倉田薫市が12月25日、市役所へ初登庁した。特別職や各部の部長らが出席する政策会議に出席し、市の今後の対策や方針などについて話し合うと...
◇一言◇ 集団の夢は教科書、博物館、モニュメント、道などの名前に表れる ◇本文◇ ノルウェーの平和学者、ヨハン・ガルツゥングさんが時々、京都で勉強...
豊中市内で活動する手話サークル「ゆうなぎ」(眞柴津江会長、30人)と、ボランティアの普及啓発活動を行う「アクセス」(道願守男代表、10人)が、2015年度年度...