グルメ
兵庫県明石市、JR明石駅南側の居酒屋さん「酒道場」に、遊び仲間で行った。明石ダコ産地らしく、名物にタコのから揚げがある。しかし、印象に残ったのは、だし巻き玉子...
いりいろなしょうゆを試してみたい方で、今回は香川県小豆島、タケサンの生搾醤油(きしぼりしょうゆ)をテーブルで使い始めた。 原材料名を見ると、大豆、小麦、食...
甘酒ブームがまだ続いているようで、スーパーはいくつものメーカーのものが並んでいる。今回は、長野市のマルコメが作っている「糀(こうじ)甘酒」を飲んでみた。 ...
奈良県生駒郡斑鳩町をバスで走っていると、「朝挽(あさび)き蕎麦(そば)」「せいろ蕎麦380円」と書いてある看板を見た。値段にひかれて、食べてみることにした。「...
勝負ごとにはすこぶる弱い。だから基本的にはやらない。 パチンコは学生時代には誘われて何度かやったが、社会人になってからは2回か3回か。出張に行った時の時間...
ワサビ味のお菓子が好きで、今回は「えびせん塩わさび風味」を食べてみた。「生活志向」のシリーズで、販売は東京都大田区の三菱食品、製造は愛知県西尾市の三河屋製菓一...
クリームパンは根強い人気がある。広島県三原市、八天堂のクリームパンが評判になって、さらに人気がアップしているように思う。奈良県大和郡山市、エスト・ヴィラージュ...
大阪市・梅田の大阪駅前第1ビルの地下2階に、大衆的な居酒屋さん「御影郷 福寿」がある。神戸市・御影郷、神戸酒心館の日本酒「福寿」が飲めるのだが、人気の理由の1...
ご近所さんに、しば漬けをもらった。京都市左京区、又寅の商品だった。 強い赤い色をしている。中身はキュウリ、ミョウガ、シソ。歯ごたえはシャキシャキしている。...
前々回の「ソラマメのスープ」で、バルサコに関する失敗談を書いた。自分で考えたバルサミコのソースを焼きナスにかけたが、評判が悪かったという駄文だった。今回はその...