グルメ
兵庫県姫路市香寺町の日本玩具博物館に行った際、近くのバーカリー「マリーポアラーヌ」で、ダマンドクロワッサンを買った。 やや大き目のクロワッサン。バターの味...
メロンパンの食べ比べ、今回は大阪府枚方市、べいく堂のメロンパン(プレーン)を食べてみた。大き目で214円。 一般的なメロンパンに比べると、表面の皮が柔らか...
自宅から歩いて6~7分の場所に、スーパー「近商ストア」がある。近鉄系列だからこの名前なのだろうが、何だかベタな感じがする。 住んでいるのは昭和末期にニュー...
友人から東京土産にバターステイツをもらった。販売差欄を見ると、「グレープストーン バターステイツ by銀のぶどう」(東京都中央区)と表示してあり、製造は群馬県...
神戸市東灘区の日帰り温泉の招待券をもらい、遍路仲間で行ってみた。ふろに入ったあと、館内のレストラン「うはらキッチン」で一杯飲んだ。 タッチパネルで注文する...
レトルトカレーの食べ比べ、今回はコスモ直火焼ビーフカレーを食べてみた。東京都大田区、コスモ食品の商品だった。 包装の箱を見ると、直火釜で造ったルーを使って...
レトルトカレーの食べ比べ、今回はS&B食品の「神田カレーグランプリ」シリーズの100時間カレーB&R欧風ビーフカレーを買ってみた。 包装の袋によると、B&...
トマトは好きだ。特段高いわけでもないので、食べ比べもしている。 野菜や果物は何でもそうかもしれないが、最近はいろいろな品種をスーパーで売っている。それを食...
秋になると、自宅近くのスーパーで、地元の栗大福を買う。作っているのは京都府精華町、花仙堂。 2つセットで売っている。1つが結構大きくて、食べ応えがある。あ...
食パンの食べ比べ、今回は「もちふわ食パン」にした。奈良県御所市、社会福祉法人せせらぎ会・御所園の商品で、近鉄御所駅前の「おひさまカフェ」で買った。いつもの一般...