グルメ
北海道のにも食いレポート、今回は土産に買った北海道松前漬が最終回。販売は函館市の竹田食品、製造は七飯町の寿フーズで、実際に買ったのは札幌市、二条市場の店だった...
兵庫県明石市の友人宅に仲間が集まり、飲んで食べてした跡、近くの大蔵海岸に散歩に行った。そこにスーパー「ラ・ムー」があり、店の外にある小さな店のタコ焼きが人気だ...
奈良市・近鉄大和西大寺駅の駅ナカ2階に、イートインコーナーがある。4つの店が入っていて、その1つがヤマトクラフトビールテーブル大和西大寺駅店。セルフサービスで...
枝豆の食べ比べ、今回はスーパーで「埼玉県産えだまめ」を買ってみた。包装のフィルムには、JA全農さいたまの表示があった。 枝付きの枝豆。量があって298円だ...
友人が高価なお米をもらったというので、少しおすそ分けしてもらい、おにぎりにして食べてみた、新潟県・魚沼産こしひかりで、「雪椿」という名前がついていて、赤い箱に...
北海道の飲み食いレポート、今回は北海道開拓使麦酒。札幌市のサッポロビール博物館を訪ねた。見学したあと、博物館前のレストランでサッポロビール飲んだ。 まず選...
おもしろい日本酒を飲んだ。兵庫県加古川市、岡田本家の「花てがみ」。ラベルには「県農」「純米吟醸」の文字があった。 県農とは兵庫県立農業高校のこと。高校の生...
北海道の飲み食いレポート、今回は白い恋人パークのソフトクリーム。白い恋人は北海道のお菓子の代表格だが、そこが運営するパークに集客力があると聞いていたので、行っ...
大阪市・堂島の地下街に、青森県と岩手県のアンテナショップがある。通りかかったので入ってみて、海藻美散花を買ってみた。岩手県矢巾町、高岡屋の商品だった。 海...
北海道の飲み食いリポート、今回は道産じゃがバター・塩辛付。4日間の北海道の滞在の最終日、朝ご飯は札幌市、二条市場に隣接する店「大磯」で海鮮の丼を食べた。北海道...