文化歴史
曽根駅で降りて、まず東光院へ向かった。「萩の寺」として有名だ。小さな山門を入って、すぐ左手に魯山人(ろさんじん)観音と名づけられた石仏があった。 美食家で...
田舎の宿屋に泊まった客が、歯磨きをする水おけを用意するよう「手水(ちょうず)を回せ」と言ったものの、その言葉を知らない宿屋の主人たちが勘違いをするという落語「...
とよなか市民環境展2010が、12月10、11日に豊中市立市民会館(曽根東町3)で開催される。 「ふりかえって見よう これまでの環境 これからの地球」...
豊中市アクア文化ホールで12月18日、ジャズ音楽祭「シビックジャズ」が開かれる。実力派のプロとアマのジャズ・ミュージシャンが一堂に会し、軽快なスイングから力強...
池田市在住の和紙アーティスト、吉田晴美さんの個展「HALMUN展~柿渋染め和紙のしごと~」がギャラリー173(池田市石橋1)で28日まで開かれている。 ...
池田市は「文化財公開ウォーキング」を11月28日に開催する。普段、一般公開されていない貴重な市指定文化財が見学できるため、市内外からも多数の参加者が集まる人気...
20歳のときに突然の事故で首の骨を折って車いす生活となり、現在は書家として活動する伊藤進さん(44)が11月23日、豊中市曽根東町1丁目のギャラリー&オフィス...
池田市新町のいけだピアまるセンターで21日、新町寄席が行われた。社会人落語家による落語のほか、ピアまるセンターのある新町通り商店街の各店が、さまざまな品を持ち...
上野公民分館がこのほど、文部科学省の「第63回優良公民館表彰」を受賞したことを受け11月17日、上野公民分館の渡邉美代子・分館長らが豊中市役所を訪れ、淺利敬一...
豊中市立蛍池公民館(蛍池中町3丁目)で11月20日から、豊中市が四半世紀にわたって編さんを進めていた「新修豊中市史」の完結を記念した講座が開催される。12月4...