グルメ
奈良県桜井市、大神神社に初詣に行った際、参道でスエヒロのコロッケを買った。150円。 山形牛、黒牛を扱う末広精肉店が、臨時の店を出し、揚げたてを売っていた...
日本酒の飲み比べ、今回は変則で「あらごしゆず」を飲んでみた。奈良県葛城市、梅乃宿酒造の商品。 日本酒にユズを加えているので、正式の分類はリキュールとなる。...
日本酒の飲み比べ、今回はいただきものの「山鶴・大和思ひ」を飲んでみた。奈良県生駒市、中本酒造場の商品。 純米大吟醸酒。辛口だが、味もしっかりしていて、ほん...
兵庫県丹波市の山名酒造に行き、ショップで塩酒粕を買った。製造は淡路島・洲本市の「YOKOCHORO FOOD BASE」と瓶に表示してあった。 塩と酒粕の...
たまには変わったビールをのんでみようと思い、店で手にしたのはステラアルトワだった。ベルギーのビール。 薄めの黄金色をしている。味は穏やかで、のど越しにさわ...
トマトの食べ比べ、今回は玉宝を買ってみた。熊本県産JAたまなの商品だった。 丸いミニトマト。パックには「こだわり野菜」の文字がある。甘味も酸味も感じ、味が...
スーパー「ロピア」でお得な食べ物を探していて、濃厚えび大判焼きを見つけた。愛知県南知多町、山三商会の商品だった。 直径15センチほどの大きな丸いせんべい。...
たまには変わったビールを飲んでみようと思い、今回選んだのは「YOKOHAMA WHEAT」にした。横浜市、横浜ビール醸造所の商品。 ホップの刺激を鼻で感じ...
コンビニ・スーパーで売っていスイーツの食べ比べ、今回はスーパー「ロピア」で「ろぴ焼・塩バター」で買ってみた。販売は神奈川県平塚市のコーラス、製造は愛媛県新居浜...
友人から日本酒「黒松剣菱」をもらった。神戸市、剣菱酒造の商品。 180ミリ入りで、化粧品の瓶のような透明な瓶に入っていた。本醸造だが、味はとんがったような...