グルメ
豆乳と玄米は、思想で飲み、食べるものだと思う。根性がなければ続かない。 どちらも体にいいのは分かっている。だから、何度も決意する。「今回は半年は続けるぞ」...
遊び仲間で東北の温泉の旅をした。行きは大阪・伊丹空港から青森空港、帰りは秋田空港から伊丹空港まで、日本航空の飛行機に乗った。機内で飲み物が出て、6種類(?)の...
今回もおもしろお菓子、骨付鳥味イカ天を食べてみた。香川県まんのう町の味源の商品で、製造は千葉県茂原市、三真千葉工場と表示してあった。 香川県丸亀市のご当地...
スーパーでイチゴジャムを探していて、長野県のもを見つけ、買ってみることにした。「蓼科高原手づくりジャム・ストロベリー」だった。 少し固めのジャム。柔らかい...
たまには変わったビールをと、今回はキリンビールの「GRAND KIRIN JPL」を飲んでみました。缶の名前の表記の上下には、「KRIN’S CRAFTSMAN...
子どものころ、オクラなど食べたことはなかった。野菜が嫌いだったこともあるだろうが、オクラが一般的ではなかったことの方が大きいような気がする。 大人になって...
変わったスナック菓子を見つける名人の友人から、今回は「だいこんだー」が届いた。宮崎市、宮崎食研の消品だった。 切り干し大根を揚げて、パリパリにしている。細...
焼き豚は見つけると、つい手がが出る。今回は奈良県橿原市、たくに亭の焼豚(ロース)だった。 ほとんどそのまま煮ているようで、焼き豚というよりも煮豚といった感...
友人の家を訪ねた際、「すいかおかき」を土産にもらった。「あられのとよす」の商品だった。 スイカを輪切りにしたような形で、楽しいし夏らしい。周辺は皮をイメー...
奈良県橿原市、近鉄百貨店橿原店の食料品売り場で、岡田天ぷらの貝柱コロッケとキノココロッケを買ってみた。 貝柱の方はクリームコロッケで、分厚い形をしている。...