グルメ
「ジャンクな食べ物が好きねえ」。友人のノンフィクション作家、柳原和子さんが僕によく言っていた。 彼女は「がん患者学」など評価の高い本を残し、がんで亡くなっ...
大阪市立長居公園に行った際、公園内のカフェ「桜珈琲」でソフトクリームを売っていて、ミックスソフトを買ってみた。420円+税。 ミルクとマンゴーのソフトが1...
日本酒の飲み比べ、今回は友人宅で飲んだキザクラペルル。京都市伏見区、黄桜酒蔵の変わった酒だった。 説明によると、「ペルル」とは、フランス語で「真珠」を意味...
遊びに来た友人が、土産に「DROOLYフィナンシュゴルゴンゾーラwitハニー」を持ってきた。大阪市北区、シュクレイ大阪営業所の商品だった。 バター類の味が...
スーパーにある牛乳の飲み比べ、今回は白バラ大山まきば牛乳を選んだ。製造は鳥取県琴浦町、太山乳業協同組合。 生乳100%使用。殺菌は120度2秒間。飲むとあ...
デパートの野菜売り場で、サラノバを買った。食べたことのない葉野菜だった。 きれいな黄緑の葉で、茎から横に広がり、全体として平たい塊になっている。フリルのよ...
ズボラ料理の829回で、うちのメカブブームに触れた。作った料理は、レンコンのメカブ梅肉和えだった。 でも、本当に作りたかったのは、メカブの天ぷらだった。そ...
トマトの食べ比べ、今回は特別栽培アイコミニトマトを選んだ。熊本県産で、包装のパックには「阿蘇高森」の文字がある。ラグビーボール型の赤いミニトマト。うまみが強い...
友人と飲んだあと、JR大阪駅近くのお好み焼き屋さん「ぼてじゅう」で、ビールを1本だけ飲んで、締めにした。ぼてじゅうに入るのは10数年ぶり。 食べたのは元祖...
東京に住む会社時代の先輩が大阪にやってきた際に会う機会があり、土産に佃源田中屋(東京都中央区)の佃煮をいただいた。 3種類を組み合わせてあった。コンブとシ...