人
2008年にノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎さん(90)が、2011年3月に豊中市で施行された名誉市民条例に基づき、豊中市の名誉市民第1号となった。 ...
◆「小高麻友美のミュージックストーリーズ」(日曜日13時半~14時)担当 1990年代に吉本興業からグラビアアイドルとしてデビューし、今は女優、ナレータ...
独立行政法人国際協力機構(JICA)の実施するシニア海外ボランティアとして、ベトナムのホーチミンに派遣される犬塚俊夫さん(70)が9月16日、豊中市役所を訪れ...
◆「広瀬奈美のごきげんフライデー」内「真奈尚子のあなたに逢いたくて」(金曜日12時15分~)担当 奈良県天川村に生まれ、もの心がつくころからは大阪府茨木...
豊中市庄内幸町4、医療法人善正会上田病院の看護部長、宇良充子さんは開口一番、「看護師にとって、働きやすい職場環境が整っている」とにこやかだった。勤めて18年、...
豊中市出身のシンガー・ソングライター、麻衣夢(まいむ)さんは、身長147センチの小柄な体から、元気いっぱいの歌声を届ける。今は東京を中心に活躍する麻衣夢さんに...
豊中市永楽荘の住宅街に、自宅を開放した子ども文庫「keiおばさんの本の部屋」がある。6畳ほどの部屋に絵本、小説、漫画など1000冊以上が並べられ、子どもだけで...
◆「映画の森」(土曜日15時~15時45分)担当 進学で大阪に出て来た時に見たオリビア・ハッセー主演「ロミオとジュリエット」に衝撃を受け、映画にのめり込んだ...
豊中市本町4の「ビストロ疋田」の疋田恒朗さんが8月16日~18日、東日本大震災の被災地、宮城県石巻市へチーズケーキを届けた。 震災直後、店に置いた募金...
第3回社会人落語日本一決定戦が9月17、18日に池田市で開かれる。落語を次の世代へつなぎたいという上方落語協会会長の桂三枝さんの強い思いで始まり、プロとは一味...