グルメ
友人からおもしろい日本酒をもらった。神戸市東灘区、神戸酒心館の「あわ咲き」。フルーツ系のチューハイのような飲み心地だった。 発泡性の純米酒で、オレンジ色の...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は「ゴロッと玉ねぎと骨付きチキンのスープカレー」を食べてみた。北海道富良野市、富良野地方卸売市場株式会社の商品だった。 スー...
簡単麺の食べ比べ、今回は香川県綾川町、アイランド食品の銘店伝説シリーズ・和海(なごみ)を買ってみた。 包装の袋の説明によると、和海は兵庫県尼崎市のラーメン...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は「地元で人気・小樽キーマカレー」を食べて見た。北海道小樽市、タンゼンテクニカルプロジェクトの商品だった。 包装の箱には、北...
滋賀県に遊びに行った際、絵文字ゆばを買ってみた。守山市、比叡ゆば本舗ゆば八の商品で、包装の箱には「比叡山延暦寺御用達」と書いてあった。 薄い乾燥ゆばで、長...
人気があるらしいので、鳴門屋製パン(大阪市平野区)のアップルパイを食べてみた。 リンゴをたくさん使っている。一見パイだが、生地はパンのようなので、アップル...
娘夫婦は共働きだ。夫が仕事で自分が休みの日、娘が時々遊びに来る。電車で4駅と近いことも影響している。 昼を目指して來る。昼ご飯狙いである。仕方ないから、食...
おもしろい名前のコロッケを食べた。「ネギに恋するコロッケ」で、京都府木津川市、秋田農園の商品だった。 木津川市は山城ネギの産地になってる。そのネギをマッシ...
自宅近くのスーパーで、九州のお菓子を並べていたので、その中から九州純バターフィナンシェを買ってみた。宮崎県都城市、昭栄堂の商品だった。 パソコンのマウスの...
即席麺の食べ比べ、今回はサッポロ一番・どさん子監修を食べてみた。サンヨー食品(東京都港区)のサッポロ一番のシリーズの1つ。 袋入り乾麺のオーソドックスなタ...