グルメ
地元物産の店に寄るのは、旅の楽しみの1つだ。昼食はちゃんとした店で食べるのもいいが、地元の小さなスーパーや道の駅、地元産品を売っている施設で探すのも面白い。 ...
友人が大阪環状線の弁天町駅の近くに住んでいる。だから時々、駅の近くの居酒屋さんで一緒に酒を飲む。 飲むにはいい場所だ。店の数も多いし、料金も庶民的な店がほ...
毎日新聞旅行の遍路旅の先達(案内人)をしている。毎回1泊2日で、その行程も考える。 行程の中で1番気を使い、それでいて考えるのがおもしろいのは、昼食場所だ...
和歌山ラーメンの代表格に、井出商店がある。親類がその店の半生めんと、濃縮スープのセットを持ってきてくれた。 毎日新聞記者としての初任地が和歌山だった。最初...
高速道路のサービスエリアは、休憩場所でもあるが、楽しみな場所でもある。その土地の産物や、地場の食材を活用した食べ物があるからだ。 高知自動車道の南国サービ...
親類から日本酒「高野山般若湯(はんにゃとう)」をもらった。高野山のふもと、和歌山県かつらぎ町にある酒蔵、初桜酒造は以前、取材させてもらったことがあり、懐かしく...
仲間4人で高知県四万十町を車で走りながら、昼食場所を探していた。「龍の子」という店が見つかり、入ってみた。 メニューを見ていると、店の女性が「ニラみそラー...
お遍路さんのための休憩所造りをする「四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会に所属して、活動を手伝っている。54棟目をゴールデンウィークの5日間を使...
家の目の前に、大きなイオンがある。しかし、しばしば5分ほど離れたスーパー「近商ストア」に行く。イオンにはないものがあるからだ。どこの店でも、そうではあるのだろ...
お遍路さんのための休憩所づくりをしている「四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会に参加している。プロジェクトの主宰者の建築家の事務所で毎月1回、活...