グルメ
テレビの番組で、その道のプロが料理を作っていると、おいしそうに見える。実際においしいのだろうが、こちらは食べられないのだから、「おいしそう」としか書きようがな...
奈良市の近鉄学園前駅のビルにあるすしとうどんの店「なぎまち」で、伊勢芋トロロ明太釜玉うどんとすし3貫がついてセットを食べた。 うどんは讃岐うどんタイプで腰...
散歩道にあるショッピングモールのスーパー「平和堂:に寄ると、パン売り場に愛知県半田市の土筆(つくし)屋のコーナーがある。並んでいるパンの中から天然酵母パン・丹...
自宅近くのスーパー前の広場で、ちょっとしたお祭りがあり、露店がいくつかあったのでのぞいてみて、抹茶どろ・ほうじ茶どらを1つずつ買ってみた。京都府南山城村、井戸...
家で即席ラーメンを食べべることにして、スーパーでトッピングするものを探した。見つけたのは、「らーめん山頭火監修チャーシュー」だった。山頭火は人気のラーメン店で...
神戸市北区、神戸フルーツフラワーパークに仲間で遊びに行き、地元農産物を売っている店で、栗を買った。丹波栗の産地に近いからだった。 稲生ファームの商品で55...
奈良市の店なのに、東京苦品川区、銀座花のれんの銀座餅を大量に売っていたので買ってみた。 大型の円盤状の揚げせんべい。分厚いので、サクサクながら噛み応えがあ...
サントリービール「プレミアムモルツ」の6本セットに、えびカリがおまけとしてついてついていた。新潟県長岡市、飯塚製菓の商品だった。 揚げたおかきとピーナツの...
西京焼きで有名な京都市の「一の傳」で、友人と昼食をとった際、メニューを見てどうしても頼みたくなったものがあった。「11種の日本酒ペアリングセット」だった。98...
奈良県橿原市、近鉄橿原神宮前駅に、地元の喜多酒造が直営する立ち飲みの店、酒屋みよきく」がある。喜多酒造の日本酒「御代菊」が飲めるので行ってみた。 飲んだの...