グルメ
お酒を飲む時の食べ物は、「あて」なのか「つまみ」なのか、僕の場合はよく迷う。インターネットで違いを調べて、悩みの根底にあるものがわかった。 あては主に関西...
友人宅に仲間が集まって飲んだ時、用意してあった日本酒は越中屋・純米大吟醸だった。新潟県長岡市、柏露酒造の商品だった。 越中屋は柏露酒造の屋号で、それを商品...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は北海道の食品を売っている店で、「ゴロッと丸ごと玉ねぎのキーマカレー」を買ってみた。富良野市、富良野地方卸売市場の商品。 包...
コンビニスイーツの食べ比べ、今回は成城石井のフルーツケーキを食べてみた。製造は東京都町田市、成城石井セントラルキッチンとなっていた。 パウンドケーキで、生...
友人宅に遊び仲間が集まった際、メンバーの1人が「生酛(きもと)比べをしよう」と言って、日本酒2本を持って来た。岐阜県下呂市、天領酒造の日野屋純米酒生酛と、兵庫...
奈良勤務時代に知り合った仲間が、時々「例会」と称して酒を飲む。先日は奈良市の百楽学園前駅ビル店に集まり、中華料理で一杯飲んだ。 食べたのはマーボー豆腐、鶏...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は北海道の食品を集めた店で、富良野ブラックカレー・ビーフを買ってみた。富良野市、ふらの農業協同組合の商品。 名前にブラックと...
奈良市横井、焼肉八七(はな)でランチを食べた。山形牛を使った店。 八七おすすめランチは2180円+税。焼き物は薄切りの塩カルビのほか、厚切りのロースなどが...
コンビニおにぎりの食べ比べ、今回はチャーシューマヨネーズを選んだ。製造は兵庫県伊丹市、日本クッカリー伊丹工場と書いてあった。160円。 具は刻んだチャーシ...
カキはよく「海のミルク」と言われる。だけど、僕にはそんな印象はない。 何でだろう、と考えてみた。結論は、生のカキを食べる機会が少ないからだ、となった。 ...