グルメ
友人から味つけノリをもらった。東京都中央区、山本山の「あじつけのり・わさび風味」だった。 円筒形の低い缶に入っている。普通の味つけに加えて、ワサビ味がのす...
日本酒「目黒五郎助」を飲んだ。新潟県魚沼市、玉川酒造の商品。少し前に紹介した越乃雪蔵と同じ酒蔵が造っていて、2本セットで友人からもらった。 包装の箱を見る...
奈良市・学園前に、レオニダス奈良学園前店がある。ベルギーのチョコレートの店で、王室御用達らしい。 チョコレートの種類は多く、その中から選んで頼む。ヘーゼル...
奈良市・富雄の欧風バル「縁」でランチを食べた。人気はランチの時間限定ハンバーガーセット。ハンバーグはダブルもある。バンズは表面は固いが、生地はシットリ感もある...
新潟家の日本酒には、名前に「越乃」とついたものが多い。今回は越乃雪倉を飲んでみた。魚沼市、玉川酒造の商品だった。 やや辛口。スッキリしているが、コクも感じ...
滋賀縣近江八幡市、たねやのテづくり最中をもらった。あんと皮が別になっていて、自分であんを皮に包んで食べる。 2種類がセットになっていた。1つは「ふくみ天平...
いただき物のうどんを食べた。香川県琴平町、小松屋土産店の金福讃岐うどんだった。 生麺に濃縮のつゆがついていた。麺は四角の角がしっかりして、ゆでると表面はな...
食べ物には遊び心があってもいい。 大阪市・鶴橋の焼き肉店「新楽井(あらい)」に行くと、思わず笑ってしまうことが多。炭火で肉を焼くので、部屋は煙でモウモウと...
簡単麺の食べ比べ、今回は麺屋たけ井つけ麺を買ってみた。愛知県阿久比町、名城食品の商品だった。 生麺2食が角型の袋に入っているタイプ。包装の袋の説明によると...
高級食パンブームに対抗して、スーパーで買う食パンの食べ比べ、今回は「くらしもあピュアスマイル」を食べてみた。東京都千代田区、山崎製パンの商品。 袋を開ける...