グルメ
コンビニおにぎりの食べ比べ、今回は「たまごかけごはん風」を買ってみた。大津市、サンデリアの商品で149円。 ご飯の中に、少しドロッとした卵が入っていて、卵...
兵庫県明石市の友人と飲んだ時、土産に「たこ蛸あがれ」を持ってきた。地元の明植堂の商品だった。 インスタントのみそ汁。タコの形をした最中の皮の中に、感想した...
愛媛県宇和島市の友人と久し振りに会った際、地元の魚の練り製品を持ってきた。森本蒲鉾店のかまぼことジャコ天だった。「手づけ一本」という商品名がついていた。 ...
レンコンはどこが好きか。そう聞かれて「穴」と答える冗談がある。穴だけなら空気だから、全く価値がないからだ。 価値のある空気について取材したことがある。カラ...
姫路市に遊びに行った際い、「消防隊キャンディ」を見つけた。販売は大阪市中央区、扇雀飴本舗。包装の袋の説明によると、姫路市にキャンディ工場があるので、姫路市消防...
歌舞伎ファンの友人から、「京都四條南座」と刻印されたどら焼きをもらった。京都市東山区、井筒八ッ橋本舗の商品だった。 包装の袋には「井筒の三笠」と表示してあ...
「この時期になると、グラコロを食べるのが楽しみ」と云う人がいて、興味を持った。聞いてみると、マクドナルドの商品だという。さっそく買ってみた。 グラコロはグ...
友人から日本酒「環(たまき)」をもらった。環は「飲んで地域を環(めぐ)らせよう」とうたう活動によって生まれた酒。 地域資源の循環を目指している。神戸市の弓...
近鉄百貨店奈良店が、僕の家から案外近い。歩いて1時間20分。 行きは田舎道をノンビリ歩く。帰りはしんどいので近鉄電車に乗る。急行なら1駅で4分、普通なら2...
簡単麺の食べ比べ、今回は地球岬ラーメンを買ってみた。北海道室蘭市、室蘭製麺の商品。 生麺2人分が袋に入っているタイプ。麺は太目で、ゴムっぽい腰がある。ゆで...