グルメ
自動販売機で珍しい飲み物を見ると、買ってみたくなる。今回は、名前が気に入ったので、りんご三兄弟。伊藤園(東京都渋谷区)の商品だった。 ラベルを見ると、「伊...
即席麺の食べ比べ、今回は「くらしモア」の塩ラーメンを選んだ。製造は鹿児島県日置市のヒガシマルで、日本流通産業株式会社との共同開発と表示してあった。 乾麺1...
僕はけち臭いところがあって、食材を使い切らずに、少し残してしまう癖がある。「またちょっと使うことがある」と思うからだが、概してそうならない。その場合はどうなる...
友人から山口土産に「ふくの茶漬」をもらった。販売は長門市、国近商店、製造は広島県東広島市、みなり河内工場と表示してあった。 フグ(山口ではフク)茶漬けの素...
母親がアンリシャルパンティエ(本店・兵庫県芦屋市)のロールケーキ「のの字のケーキ」が好きで、私もよく口にしたので、なじみがある。そんな事を知っているので、娘夫...
トマトの食べ比べ、今回は紅房果を食べてみた。パックにはJA紀州の表示があった。 小さな丸いミニトマトが、枝についたまま売っていた。色は真っ赤。包丁を入れる...
大阪市・梅田、阪神百貨店地下2階のバルゾーンで友人と軽く飲むことになり、選んだ店はスペインバル「ラクッチャーラ デ ドノスティア」だった。 ワインを頼んで...
友人と一緒に、喫茶店「コメダ珈琲」で、ビーフシチューを食べた。カットしたバゲッドが3つついていた。 熱々のシチューで、チーズもたくさん使っていた。ゴロッと...
娘夫婦と遊びに行った帰り、大阪市・難波の高島屋に寄った。食品売り場で夕食用に、豆狸(まめだ)のいなりずしを買おうとした。すると娘が言った。 「スーパーで甘...
奈良市・近鉄奈良駅に近い居酒屋さん「うまっしゅ」に、友人と飲みに行った。メニューで目に付いたのは、海鮮酒粕ワサビ和えだった。550円。 サイコロ状に切った...