グルメ
今回、卓上で使い始めたのは、たまりしょうゆ「百年の技」だった。愛知県半田市、中利の商品。 原材料は大豆、食塩、小麦で、特別な味はつけていない。「たまり」な...
天丼「まきの」が人気だというので、食べに行ってみた。チェーン店のようなので、インターネットで調べてみると、丸亀製麺などを展開する株式会社トリドールの経営だった...
一口サイズのお菓子が増えていて、今回は「ひとくち・いちじく羊羹(ようかん)」を食べてみた。和歌山県橋本市、オカザキ紀芳庵の商品だった。 インゲン豆を使った...
アルミのボトルに入った日本酒を、初めて飲んだ。友人にもらった京都・伏見の招徳酒造の「みやこくるり」だった。 300ミリ入りなので、旅行の時などの携帯用なの...
広島県の瀬戸内海の島は、レモンの産地になっている。そのためレモンを使ったお菓子は多く、ひろしま檸の香(れのか)もその1つ。広島市西区、御菓子所「高木」の商品。...
枝豆の食べ比べ、今回はスーパーに並んでいた「大阪府産枝豆・枝付き」を選んだ。大阪のどこか、といった具体的な産地は書いてなかった。 枝付きなので、包装のフィ...
御座候(ござそうろう)は話題になるお菓子だ。大阪・兵庫の人なら、御座候は少なくても6割は知っている。 ところが、それ以外の都道府県の人間なら、まず知らない...
コンビニに置いてある日本酒を眺めていたら、飲んだことがない銘柄があり、つい手が出た。大吟醸純米「吟凜」。京都府伏見区、北川本家の商品だった。 「富翁」の銘...
「エキストラバージン」というと、オリーブオイルに結びつく。ところがこれは、ゴマ油だった。製造は山田製油胡麻工場。おもしろいことに、所在地の地名を見ると、京都府...
金沢市、福光屋の日本酒5本セットをもらった。メーンは人気の加賀鳶だろう。3本がそうだった。 まず、加賀鳶の極寒純米・辛口を飲んでみた。確かに辛口なのだが香...