グルメ
大阪市・梅田のヨドバシカメラで買い物をし、8階のレストランストアで昼食をとった。入った店は「BLAdiner」。 ランチメニューがいくつかあり、選んだのは...
京都府最南部にあるスーパーの地元野菜を売るコーナーで、山東菜を見つけ、食べたことがなかったので、少し買ってみた。売り場の人は「山東白菜」と呼んでいた、白菜の一...
恵みのしずくは、おしゃれな箱に入った個装のゼリーだった。東京都中央区、西洋菓子鹿鳴館の商品だった。 フルーツゼリーで、イチゴ、オレンジ、クランベリー、ラズ...
桜金鍔(さくらきんつば)。春らしい名前にひかれて食べてみた。販売は高知市のはりま堂だが、製造は石川県加賀市、北陸食品と表示してあった。 お菓子の種類として...
九州のしょうゆは甘いと言われるが、いただきものの「こいくち・母ゆずり」もそうだった。ちょっと変わったネーミング。鹿児島市、横山味噌送油(みそしょうゆ)醸造店の...
親類が京都市の「もり」の漬け物が好きで、時々送る。その際に、「古都ほたる」を買ったことがある。 大根が主役の漬け物。しょうゆに漬けてある。サンショウの実も...
遍路で香川県に入ると、よく讃岐うどんを食べる。先日の遍路では初めて、丸亀市の「うどんのおかだ」に入った。うどんを注文しておいて、トッピングするものを棚から取り...
大きな栗まんじゅうに目が止まった。香川県琴平町、こんぴら堂の栗まんだった。 布のように作った紙で包んである。開いてみると、横幅12センチの巨大な栗まん。皮...
たまには変わったビールを飲んでみようと、今回は富士桜高原麦酒を選んだ。 缶のデザインで「FEJIZAKURA BEER PROJECT EXTREMELY...
四国遍路の先達(案内人)をしていて、昼食のため愛媛県四国中央市の中国菜館「成都」に案内することがある。先日も昼食のために寄った。3回目だった。四川料理の店なの...