グルメ
レトルトカレーの食べ比べ、今回は花椒(ホアジャオ)カリーを選んだ。東京都新宿区、新宿中村屋の商品だった。 ルーと粉サンショウの小袋に分かれている。ルーは具...
奈良県生駒市に用事があり、近鉄百貨店生駒店のレストラン街で昼食をとった。入ったのは、つきひ生駒店。食べたのは湯葉(ゆば)と生麩(なまふ)の丼セット。1480円...
ビールの飲み比べ、今回は「禁酒時代のビール」を買ってみた。変わった名前なので、思わず手が出た。製造は岩手県一関市,、世嬉の一酒造。 ラベルは昔のアメリカを...
奈良市・近鉄奈良駅そばの店「ももしき」でランチを食べた。大和牛まぶし赤身たたき1980円。 おひつにご飯を入れ、その上に赤身肉のたたき、甘辛く炒めたような...
地元・奈良の米をいろいろと食べていて、今回は「大和士の米」を買ってみた。生産者の個人名が入っている。 袋には「春日若宮御祭り」の文字があるが、祭りに奉納さ...
気に入った食べ物を、フェイスブックでしばしば紹介している。僕はグルメではないが、食い意地が張っているので、新しい食べ物には手が出てしまう。気になった食べ物屋さ...
福岡県田川郡添田町のヒシミツ醤油が、神戸市・三宮にいくつかレストランを開いている。そのうちの1つの店で、ランチを食べた。 メーン料理に関連した名前がつけて...
奈良市の近鉄大和西大寺駅の駅中に、焼肉ライク大和西大寺店がオープンした。チェーン店のようだが、行ったことがないので、入ってみた。 タッチパネルで注文する。...
簡単即席麺(めん)の食べ比べ、今回は「オホーツクの塩ラーメン」を食べてみた。北海道湧別町、つららの商品だった。 麺とスープの組み合わせの香りが良い。麺は腰...
友人からもらったチョコレートは、可愛いデザインの缶に入っていた。神戸市灘区、ビアンクールの商品だった。 小熊のポポルとその仲間たちが、缶のデザインになって...