グルメ
奈良県大和郡山市柳の鶴田昆布店で、ちく玉天うどんを食べた。コンブ屋さんがやっているカウンターだけの小さなうどん屋さんのメニュー。 ネギをほんの少し乗せただ...
奈良県葛城市の道の駅「ふたかみパーク當麻」で、きくらげ蒟蒻を買った。製造者欄には、奈良県吉野町の個人名が表示してあった。 名前の通り、コンニャクに刻んだキ...
昔からの付き合いのご近所さから、電話がかかってきた。ちょっと不安がよぎった。健康問題のような悪いことではないのだが、少し思い当たる節があったからだ。 お互...
日本酒の飲み比べ、今回は「一〇〇人の唎酒師」を飲んでみた。友人が「おもしろい名前だから」と思って買ったそうだ。神戸市、沢の鶴の商品だった。 山田錦100%...
遊び仲間と岡山県真庭市の醍醐桜を見に行った際、メンバーの1人が昼ご飯の店として、「西蔵」を探していてくれた。日本酒「御前酒」の酒蔵が経営する店で、蔵を活用した...
神戸市・三宮の中華ランチ巡り、今回は少し足を延ばし、元町駅に近い新愛園に行った。ランチメニューから選んだのは、あんかけ焼きそばで、1100円だった。 細い...
おかき・あられ好きで、今回は名前がかわいい「花こまる」を食べてみた。包装の袋には、加工者として奈良県香芝市の仲商事、製造は新潟県小千谷市の阿部幸製菓と書いてあ...
奈良市の近鉄百貨店奈良店に北海道のの食品を並べている「どさんこプラザ」があり、百貨店に買い物に行くとのぞいてみる。今回は北海道ミルクサワーを買ってみた。 ...
焼き飯が好きな人は、美雲含めてとても多い。きっと、チキンライスが好きな人の10倍も。オムライスとなると、やや微妙だが、それでも5番くらいはいるのではないか。 ...
自宅近くのスーパーで、練り物の出張販売をしていた。このような催しがあると、つい手が出る。買ったのは、「おさかなカレー味ミンチコロッケ」だった。 名前の通り...