グルメ
食パンブームに便乗して、スーパーで買う食パンを食べ比べていて、今回は石窯山型トーストを試した。広島市、タカキベーカリーの商品。 袋をあけると香りがいい。山...
クリームパンの人気店、八天堂(広島県三原市)の新商品だというので、塩バターカスタードを食べてみた。 揚げ焼き製法と表示してあり、パンは固めのドッシリタイプ...
「海苔(のり)バター」なるものをもらった。長野県飯綱町、サンクゼールの商品だった。 瓶詰めのノリのつくだ煮の変形といえる。甘みが強く、濃い目の味つけをして...
暇だから、散歩をする。花の写真を撮るのが主目的だから、ダラダラ歩く。時速にすると3キロほどの遅さ。 医者に行くと、「何か運動をしているか」とよく聞かれる。...
父親はふりかけ「錦松梅」が好きだった。東京都新宿区、株式会社錦松梅び商品。 先日、弟の家に行くと、いただき物だ言って、錦松梅を出してきた。袋入りで、食べや...
トマトの食べ比べの今回は、スーパーでラウンドレッドを選んだ。カゴメの商品だった。 5つが箱に入っている。赤くてボールのような形をしている。食べると実の部分...
レトルトカレーの食べ比べ、今回はトップバリューのビーフカレーを食べてみた。 黄土色がかった茶色で、どこか昔の家のカレーの雰囲気がある。ジャガイモとニンジン...
香川県琴平町の金毘羅宮のそばに、西野金陵の酒蔵「金陵の郷」がある。高松市の友人を訪ねた時、そこの限定品大吟醸(300ミリグラム)を、帰りのバスで飲む酒としてく...
散歩道に唐揚げとだんごの小さな店「ヨッシー」(京都府木津川市相楽)ができていたので、から揚げを買ってみた。 手羽先をチューリップの形にした食べやすいから揚...
毎日新聞に入社し、所任地は和歌山市だった。それまでに足を踏み入れたことがない土地だったので、すべてが新鮮だった。食べ物もしかり。 まずはミカン。冬に和歌山...