グルメ
ハスは花を開く時に、ポンという音を出すという。正確に書くと、「ハスは花を開く時に、ポンという音を出す、という話を聞いたことがある」なる。 そのことを教えて...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は創健社チキンカレーで、薬局チェーンの自然食品コーナーで買った。販売は横浜市の創健社、製造は宮城県岩沼市のにしき食品と書いてあっ...
香川県・小豆島はそうめんの産地として知られる。また、オリーブの産地でもある。手延べ半生オリーヴそうめんは、その2つを組み合わせたもので、、創麺(めん)屋の商品...
トマトの食べ比べ、今回は愛媛県産トマト。しっかりした丸い形をしているが、色はやや薄い。歯ごたえもよく、一方では水分も豊富で、酸味が爽やかなトマトだった。(梶川...
野菜好きな人がいる。そういう人は、野菜本来の味を求めて、新鮮なものを何もつけずにそのまま食べる。通だなあと思う。 テレビ番組で時々、レストランのシェフが自...
散歩道のパン屋さん「パン・オ・セーグル」(京都府木津川市)に入ると、店の人に「一番人気」だとして、カスタードクッキーを薦められた。220円だった。 帽子パ...
大阪市・日本橋に、かつ丼とかつカレーの店「こけし」がある。約20年ぶりに行き、とんかつカレーを食べた。1020円。 薄いが大きなとんかつが乗っていて、食べ...
僕はアパートの1階に住んでいる。裏は小さな庭になっている。 これは都合がいい。ちょっとした花を育てている。地植えと20ほどの鉢で。 広いと手入れが大変だ...
レトルトカレー⑦食べ比べ、今回は明治(東京都中央区)のマジックスパイス・スープカレーを選んだ。販売は明治だが、製造は盛岡市は岩手缶詰、2つついていたスパイスは...
即席の袋入りラーメンをいろいろ試していて、今回は菊水醤油ラーメン・中太熟成麺を食べてみた。北海道江刺市、菊水の商品だった。 黄色い麺(めん)。袋に入ってい...