発行人:梶川 伸
文字サイズ
ちょっと味見を(3708) 稲の国の稲の酒
稲の国の稲の酒
日本酒の飲み比べ、今回は「稲の国の稲の酒」を買ってみた。奈良県広陵町、長龍酒造の商品だった。 特別純米酒と表示され、酒米は珍しい露葉風(つゆはかぜ)で、奈良県山添村産。精米歩合は65%。できたものを30カ月以上、低温で熟成させていると、ラベルに書いてあった。香りが高く、麹の味を感じる。味も強めで、やや酸味もある。(梶川伸)2025.02.22
更新日時 2025/02/22
前の記事へ >
< 次の記事へ