ファミリー
豊中市内で20年以上活動を続ける「鉄道研究会WOO(ウー)」が4月17日、豊中市立青年の家いぶき(服部西町4)で鉄道模型走行会を開催する。新幹線や阪急電車など...
豊中市宮山町1丁目、春日神社裏山にある「宮山つつじ園」が4月2日から一般公開される。約1000本のコバノミツバツツジが植えられている同園では、直径約3センチメ...
池田市五月丘5の都市緑化植物園緑のセンターが「親子で楽しむ栽培体験教室」の参加者を募集している。親子で土に触れる楽しさを知ってもらおうと毎年開催。トマト、キュ...
豊中池田おやこ劇場は舞台鑑賞を中心に親子のふれあい、子どもの育成を考え活動する団体だ。1973年の創設で、当時子ども会員だった人が今は親として参加することも少...
ハーブを縁遠く感じられている方もおられるでしょうか? 実は皆さんの身近なシソやゴボウ、キャベツもハーブなんです! そしてハーブから取り出した香りがアロマで使う...
豊中市内で開かれる料理教室「きっちんすまいる」が“重ね煮”を提唱し、主婦やOLの間で人気となっている。決められた順序で素材を重ねて煮ることで、野菜のうまみを引...
FM千里(豊中市新千里東町1)が、キッズリポーターを募集する。 FM千里はマスコットの「のこりん」にちなみ、市民・キッズリポーターを「のこりん隊」と命名。番...
服部緑地都市緑化植物園でラベンダーが見ごろを迎えている。四季咲きのラベンダーデンタータという品種で、木の高さは60センチ。直径3ミリ程度のかわいらしい紫色の花...