グルメ
奈良市のまほろばキッチンJR駅前店は、地元の食材も売っていて、「みんなで米めん」を買ってみた。販売は奈良市の農事組合法人「みんなで」で、製造は広島県三原市のお...
新型コロナウイルスは、生活のさまざまな面に影響が出た。料亭などで使う魚介類が売れなくなり、値段が下がっているとニュースで知ってはいたが、そのことが分かりやすい...
神戸市の阪急三宮駅東改札口に隣接して、新しいタイプの阪急オアシス(スーパー)ができたので、ちょっとのぞいてみた。テナントも入り、こだわりのある食品も並び、イー...
兵庫県丹波市、山名酒造ファンの友人が今回用意したのは、「蔵人のみやげ酒」の純米吟醸酒だった 瓶にはみやげ酒の説明があり、「酒造りが終わる春になって、蔵人が...
スーパーでえ売っているスイーツ、今回は山崎製パン(東京都千代田区)のプレミアムスイーツ・生クリームロールを食べてみた。4切れにカットしてあるロールケーキで、た...
春から初夏にかけては、何でも「新」がつく。新年度。新学年、新入生、新人。みんな初々しい。 僕も新入社員だったことがあった。1970年入社。初々しかったか、...
エスビー食品(東京都千代田区)のレトルトカレー「噂の名店」シリーズ、今回は未来カレーこりす・濃厚チキンマサラカレーを食べてみた。 包装の箱の説明を見ると、...
その昔、ポッカレモンは万能選手だった。思い浮かべるだけでもつばが出るほど酸っぱいのだが、ごく少量で効き目があるのが利点だった。 紅茶にも垂らした。もちろん...
しょうゆをいろいろ試していて、今回は大阪市西区、淀屋勇心(販売)の紫のしずくを使っている。容器のラベルを見ると、製造は大分県臼杵市、大分醤油協業組合となってい...
うどんは、うどんである。当たり前だ。でも言いたいのは、うどんを「和食」とはあまり言わないということ。 パスタの場合は、ちょっと違う。「イタリアン」なのだ。...